2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

外国人受入れと社会統合に関する国際シンポジウム(2)

お酒が入っているので下記についてのちょっとした雑感だけ。500人以上来たとかyoutubeで流すとか言ってた。あと不景気だっちゅーのにどっからこんなお金出てんだろう。国や県が絡むと形を作るのに忙しい。豪華なセットと豪華な俳優。あと名刺が乱れ飛ぶ。 私…

外国人受入れと社会統合に関する国際シンポジウム(1)

今名古屋にいます。昨日4万円のネットブックを買ったので、イーモバイルの携帯と繋いでインターネットができます。電車に乗っている時も自分はインターネットと繋がれる、という感覚で安心とウキウキがありました。色々な前提条件はありますが、外でもネッ…

目には入れど

昨日は夜間の延長窓口だった。うちの市ではパスポートの申請を夜間窓口でも行っているので、仕事で平日の昼間に来るのが難しい方などがみえることがあります。他でも書きましたが、パスポートの申請は1日1回やそこらの事務。さらには5人でその仕事を割ります…

Eメール

今日はお休み。 職場でサーバー容量の関係で去年までのメールが全部消された話をしましたが、これって戦略上正しいんだろうか。昨日ほんとどうでもいい手がかり探しのために過去のメールを探そうとしたら、2008年4月のメールが最新だった。あ、そうか、去年…

高齢化社会

内需拡大について考えることがあるんだけれども、高齢の低所得者にお金を配った時に、彼らは何を消費するだろうか、と。消費するにも創造性がいるのであって、貧して鈍したらどうやってクリエイティブな消費をできようか。お金があるにも関わらず、地デジな…

相続

WBSで相続についてやっていた。相続と用地買収と言えば、道路関係の部署の時は関係してたなあ。今は逆の立場から相続に関係してるんだけれども。相続の裏と表って感じかな。 用地買収での相続ってのは、未相続の土地を道路の拡幅がかすった時に、たった何m2…

脳の虫干し

なんか脳内に色々整理前のものが溜まってきたのでリハビリ的に。 パスポートの申請が3月1日からハガキが不要になる。その辺で何か考えた気がするけど、忘れた。現在うちの職場では郵便局で収入印紙を買ってきてもらって、うちの職場にある部署で収入証紙を買…

ブレインハックス-人生を3倍楽しむ脳科学

ブレインハックス-人生を3倍楽しむ脳科学 (マイコミ新書)作者: 佐々木正悟出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売日: 2007/07/11メディア: 新書購入: 1人 クリック: 28回この商品を含むブログ (32件) を見るエッセイみたいでした。

ダブル

そういえばブラジル人が自分の子の彼女が自分の世帯に転入してきて(シチュエーション違ったかも)、その子の彼女の名前を申請書に書くことになり、その名前を子から聞いているときの話。 子「(仮名)ダシルバ」 父「ダシルバ」(書く) 子「アパレシダ」 …

ピジン言語

フィリピンではタガログ語が話されている、というイメージだったが、例えば数字などは英語だし、単語的にも英語から来ているものが多い。スペインに支配されたり、アメリカに支配されたり、日本が入ってきたりと言語的にも色々なものがその地を飛び交ってい…

証明書の発行

今年になって証明書発行が格段に難しくなった。噛み応えあるぜ。相続についての法律まで知ってる必要がある。ってか、うちだけなのか。何を想定した法律変更だったんだ?

ドランカー

仕事に失敗して辞める大臣って珍しかったんだったかなあ。

メイドインどこだろう

「AMERICAN FEELING」と書かれたスウェットを着ている非アメリカ系外国人がいる。バイ・アメリカンというのはアメリカ人以外がアメリカのものを買うことだと思っていたのに。日本でブラジル人がAMERICAN FEELINGと書かれた中国製のスウェットを着ているとし…

フリー

世に閑職というものがあるのなら。あるのなら、なんだろう。しかし今日に至っては私に一体何ができたというのか。私の仕事の忙しさなどは、天によって決められるようなものだ。時間を有効活用するためには一体何ができるだろう。したいことは山ほどあるんだ…

固定観念

一度固定されたものは強固な思い込みの元になる。この地に発生したブラジル人は、例え一時期それが減ったとしても、みんなの心の中にイメージがある限り、また復活するものだと思う。彼らの中にはすでに二種類の故郷があろう。 今日、日本人がブラジル人に「…

エア登録

外国人の転居にあたって、窓口で戸惑う事例が数回。そして気付いたのが、外国人の帰国を正確に把握できない市町村の外国人登録という仕組。現在のようなご時世、帰国する外国人も増えているのだが、市町村としてはそれを把握できない。二度と戻らない意図で…

眠れる巨象

インド政府、全国民にID番号の振り分けを開始 イデオロギーの話を軽く凌駕してる。今後に期待です。

こんにちは、仕事

出張ハローワークがたまに市役所にくるのですが、位置付けが微妙です。ハローワークからの求人情報が市役所に備え付けられていて、たまにそれをとりにくる人がいます。ただ、インターネットでも求人情報を見ることは可能です。 求人情報は日本語だけなのです…

みんなでジャンプ

大人数で同時にジャンプすれば巨大なエネルギーが生まれ、地球に何らかの影響を与えられるのでは、という考えがある。例えるならバラバラに活動している水分子が同時に一つの方向に向いて、勝手にコップから飛び出すようなことかなあと思っていた。ところで…

行政のトレーサビリティ

日本の制度にはうんざりするところもありますが、考えてみたらトレーサビリティはしっかり構築されてるなあ、とも思った。割と低コストに。まあこれぐらいでもいっか、ぐらいの。行政が仕事する上での話だけど。 例えば戸籍で言うとわかりやすい。自分の先祖…

改正国籍法

「偽装認知」容疑、中国人3人逮捕 日本人の子と届出 少し前に国籍法改正のニュースがありました。以前は出生前に認知するか、認知と父母の婚姻の両方をすることが子の国籍取得の要件だったが、「婚姻の有無で国籍が取得できないのは違憲」という判決が出て…

STUDY HACKS!

STUDY HACKS!作者: 小山龍介出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2008/02/28メディア: 単行本購入: 17人 クリック: 302回この商品を含むブログ (184件) を見るけっこう前に読んだ。とりあえず読んだというメモ。

人の流れ

人の異動が活発になってきている気がする。例えば「アパートから実家に戻る」、とか。生活防衛的な異動が増加しているような。

対称性の破れ

「パスポートの発行」は個人にとっては単にパスポートの発行というだけのことだが、事務としてはパスポートを発行するにあたってのセキュリティの管理が一番重要になる。つまり、申請者にパスポートを発行していいか悪いかの管理。それはもちろん住基カード…

火曜日

出勤前に変な日記↓を書きましたが、今日はやはり昨日の半分ぐらいの来客数だっただろうと思います。とは言え同じ人員数。昨日は勤務中に頭痛を起こしました。

成功法則は科学的に証明できるのか?

成功法則は科学的に証明できるのか?作者: 奥健夫出版社/メーカー: 総合法令出版発売日: 2009/01/23メディア: 単行本購入: 15人 クリック: 47回この商品を含むブログ (5件) を見る現代科学と自己啓発の微妙な融合。読みやすくて絵本のようでした。

月曜日

インターネットで調べても出てこないけれども、市民課的なところの月曜日は忙しいはずだ。他の平日の1.5倍〜2倍程度の来客があろうかと思われる。

隣は何をする人ぞ

世間にはブログを書く人がいるわけだが、それがどこにいるかはわからない。都市伝説のようなものだ。純粋に趣味のブログであるならともかく、仕事関係のブログを書く人のとなりには、それと同じ仕事をしながら、そのブログを知らない人だっているはずである…

瞬間最大風速

何分か無酸素状態に置かれてしまえば、人は生きているのが難しく、死んだ人間にいくら酸素を吸わせてもきっと蘇らない。個人や企業にとって、お金がそういうものにあたり、低酸素状態の社会では驚くほど個人も企業も脆い。酸素が切れた個人は帰国しだし、ま…

電子申請

電子申請はともかく、電話申請がしたいと思うのよね、世間では。電話でできることを電子でできるならそれはいいことだとは思うけれども。