2003-09-01から1ヶ月間の記事一覧

えーと、受かったとこ蹴れないのでこれで僕の公務員試験は終了です。みなさんありがとうございました。

メモ:複雑系経済学を調べよう。 http://www.iic.tuis.ac.jp/edoc/journal/ron/r2-3-3/index.html

わー、町役場受かりましたー。困ったな、いや困ったわけじゃないんだけど、志望順位が3位なのですよね。でも待ってもらえないぽい。9月30日までに書類提出しろて書いてあるんだけど他の2つの結果が出るのが10月以降なんですよね。うーん。あーどうし…

■■▲衝撃小泉雇用対策 はたらコールの現実http://money.2ch.net/eco/kako/1020/10205/1020579547.html まさに衝撃(いまさらだけど)

http://www.zdnet.co.jp/news/0309/10/nj00_vaiov.html これいい

バカの壁 養老孟司何で僕はこの本を買ってしまったのだろう。『朝日・毎日・読売各誌で大絶賛!「話せばわかる」なんて大うそ!』なんて帯に書いちゃって当のお前らが話してもわかんない奴らだろ、ってなもんで。僕はこの本を買ってちょっと読んでしばらく放…

謎とき日本経済50の真相 長谷川幸洋読み途中のままグダグダ読み続けてやっと読了。一応ちゃんとした本、なのかなあ。デフレ→だめ インフレターゲット→やるべき キャピタルフライト→ありえない ハイパーインフレ→ありえないみたいなことが書いてあった。あ…

昼から集団面接です。グダグダしてるけど大丈夫かなあ。あー緊張してきた。けど何もすることない。

下の本の例と違って、公務員にはクビがないんだよなあ。だとすると組織をどのように新しく?保つのか。そのへんを考える必要もあるだろうし、年功序列&終身雇用を突き詰める必要もあるのかな。 まあなんにしろ考えを止めちゃあいけないような気もする。

「クビ!」論。 梅森浩一 外資系企業で1000人の社員のクビを切った人の本。 外資系はこうなってるのかー、ということと現在世の中で流布されている「リストラ」なるものは外資系のやり方とは全然違うアンフェアなものであるということが書かれていた。 …

萌え=不完全性 なんだろうなと思った。

そういえば4年半神戸ですごしてその間阪神電車を使用していたのだけれど、静岡に帰ってきてから阪神が優勝しちゃってもったいなかったな、というのを感じる。 今年はすごかっただろうな。

一冊本を読み終わるのに3時間以上はかかってるかなあ。 昔、日垣隆の『情報の「目利き」になる!』って本を読んだ時、この人はどんなに忙しくても体調が悪くても必ず一日一冊本を読んでいる、と書いてあったのが印象に残っている。 それぐらいは読みたいな…

若者はなぜ「決められない」か 長山靖生フリーターについてあれこれ書いている本。どうしても自分自身が渦中だと「こんなのちげーよ!」って言いたくなるけど実際に聞き取りもしてるみたいだから僕の見方もちげーんでしょうね。 昔の世代の人に言わせると「…

例えばですが、僕は睡眠時間の多い人で、平均して毎日8時間ぐらいは睡眠してると思う。それに対して睡眠の少ない人は毎日3時間ぐらいの人もいると聞く。そういうことになれば、僕は現在23歳だけども毎日3時間睡眠の人と比べると時間でいうと17歳分し…

僕は昔から「どうしようもないこと」に萌える人だと思うんです。「レールが敷かれた人生」「嫌でも勉強しなければならない状況」「いつのまにか部活に入ってキツイ練習をしてる状況」「デフレ」決まっちゃってどうしようもない、とか、状況に入りこんじゃっ…

寛政の改革と小泉内閣「竹中改革」のゆくえ http://www.relnet.co.jp/relnet/brief/r12-144.htm よーし、わかった。小泉再選でデフレは続くんだな。まあ不況でもデフレでもいいように今は小泉の言うように耐えるんだな。金を貯めて、知識を貯めて、不毛にも…

物の豊かさと心の豊かさはトレードオフ(交換)でしか成り立たないと思われているんじゃなかろうか。 実際は無関係だろうけど。

『若者はなぜ怒らなくなったのか』荷宮和子 すげー電波本だった。 団塊の世代=団塊ジュニアVSくびれ世代(それに挟まれている筆者の世代)、という構図で世の中を読み解いてるので全然どちらにも共感できなかった。買う前に気付けば買わなかったのに。こ…

「バカって言うほうがバカ」って最近は言えなくなってきてるんじゃないだろうか?最近と言うより自分が年を食ったからか。人に対して「バカって言う」ことがバカである、というコンセンサスって今でもあるんでしょうか?「人を中傷する言葉を使う」ことがバ…

下で書いた市の総合施設に図書室も附随していたのでちょっくら寄ってみた。「マンガ静岡県史」を読んだ。って頑張りすぎだよ石ノ森章太郎。こんなのまで描いてたのか。歴史と世直し。この世直しって観点は曲者だと思う。 例えば明治維新。尊王「攘夷」の名の…

I wanna be 中の人

面接を受ける市の総合施設みたいなとこに行ってきた。築2、3年ぐらいできれいな感じ。プールがあったので泳いできたのだが、いつも行ってるとこより色々新しい感じ。具体的に言うと働いてる人が新しい。いつも行ってるとこはプチ天下りの人なのに、今日行…

言論の仕組ってのはどうなってるんだろうな。もちろん正論が必ず相手を納得できるわけでもないし、ある意見がその対立する意見とどれだけのシェアになるか、というのも社会的になんらかの基準があるのかもしれない。説得されることがうまくても世の中はオセ…

真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。 http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1063434940/12-13 なるほどー。こういう仕組になっているのかー。

田原総一郎の司会は恐ろしくひどい。つまらない。 総裁選の討論なのに前面に出すぎ。候補者か?司会として人の話を聞く気がないし、引き出す気もない。情報収集も甘そう。高村の発言を「わかってるわかってる」と何も聞かずに遮ったのは我が目を疑った。それ…

そういえば大学時代を通じてほとんど勉強したことがなかったなあ。やはり問題集を解きまくる学部のほうが良かったのだろうね。試験前に解くべき問題集がある学部。本を読むと言うのは曖昧でいかんよ。インプットとアウトプットは車の両輪でないと。あと僕の…

ニュースには例外を全体のことのように取り上げたりする面がある。例えば凶悪犯罪とか非行(?)とか。それがほんとに時代を映す鏡かどうかはわからない。指導力不足教員289人 02年度小中高 文科省調査 3人が初の免職(http://headlines.yahoo.co.jp/h…

・行けっ!公約や、ウコッケイ。 ・朝まで生なデマ。さあ? ・く、sageで下作!

人々はなぜデフレを好むのか http://www.hotwired.co.jp/altbiz/noguchi/021106/index.html (3ページ目より引用) もう一つの問題は、「デフレが進む中では失業は増える以外にはなく、実質所得は減る以外にはない」という、ごく単純なマクロ経済学的真実が…

http://d.hatena.ne.jp/kamioka/searchdiary?word=%2a%5bpalindrome%5d 神岡君。回文。すげーと思う。・素、回文全部イカス。(素がジャマだなあ) ・押忍!回文全部イカスお!(こっちのほうがいいかな) 頭の体操によさそうです。僕も考えてみました。 ・…