育休

7ヶ月児相談

昨日は市の7ヶ月児相談があり、夫婦で参加。対象者は30人〜とか来ていたけれど、父は僕一人。正直、妻がいなかったらいたたまれなかった。 何というか、育児相談とかのママが集まる場所での空気って何だろう。「お母さん、お父さんも」って全体に向けて喋っ…

男性の育休

ツイッター上で行われた、#WLB_cafeでの「男性の育休」に関する交流会に参加した。詳しくはこちら↓ ワークライフバランス・カフェ スタッフ日誌 そこで感じたことと、他のこと少し。 男の育休取得者って矛盾を抱えた存在なんだなあ。自らの成果を喧伝したい…

育児は大変

てなわけで、育児は大変だ。嫌になる時もあるぜ(と気軽にみんなが言えたらいい)。

思考メモ

そういえば、家族について考えればいいんだ。家族観。 家族観に関するジェンダーに似た言葉ってあったんだっけな? 例えば家父長制度は明治期に広められたとか、専業主婦は高度成長期が生んだとか、そういう。 生得的なのか、そうでないのか。 うちは江戸時…

尊敬

こう書くと変だけど、一般企業とかで育休を選択する男性はすごいな、と尊敬します。 僕は色々なハードルが低くて(職場が取得に積極的だし、次世代育成計画とか作ってるし)流れるように取れましたが、職場が非協力的な場合とか、まず言い出しにくですもんね…

責任感

私は地方公務員で、4月から育休に入りました。という言葉の意味するところは、地方公務員は3年ぐらいでどんどん前の職場関係なく異動するし、4月の異動の時に総務課付けというような感じに所属なしになれば気兼ねする職場がない、ということになります。 ち…

母子密着

神話というか、例えば三歳児神話、母性愛神話、とでもいうような話があって、母の愛でもって子供を慈しみ育てるのがいいんだっていうのがある。現代の親世代は、自分の親に遡ると、きっとそういう時代の始まりだったのだろう(違うかも)。専業主婦が多く、…

ワーク・ライフ・マザーバランス

10ヶ月の妊娠期間と、産後8週の産後休業期間は、母と子どもは不可分である。その時に父は父たろうとした場合、周辺で積極的に関与することができるだけだ。母は母であることを体験し、母であり続けたいと思う。 ところで僕は大学の時にジェンダー論という講…

現状説明

別アカでやろうとして力尽きた日記

母性と父性

三歳児神話とか女性ホルモンとか肉体の違いとかそういうものがあるわけだけど、男性の育休取得者はそういう課題にも対処していく必要があるのだろうか?具体的には、子供と離れる母のさみしさ、等。 父は父でしかないって言われる部分や、父も母の役目を果た…

妻に対するプレッシャー

「育休」がIMEでは変換されないのよね。Google日本語変換最高。 さて、現在僕は体験マスオさん中で、いわゆる擬似的な「嫁」を体験しています。嫁・妻・主婦・母。 体験してみて思うんですが、妻に対する世間からの空気によるプレッシャーてのがすごいですね…

妻の長時間労働

妻が復帰してから長時間労働をしていて心配だ。 この長時間労働に関して色々哲学を調べていた。ブログでも否定的なものが多い。または欧米的な仕事<家族の考え方。日本的な長時間労働を称える哲学はまだ勉強中。 なぜ長時間労働が一般的に礼賛されるのか。…

育休日記

別アカで書こうとか別ブログで書こうとか考えてたけど、めんどくさくなってきたのでここで育休について書こうと思います。今更ですが、去年の11月14日に娘が生まれ、この4月から育休に入りました。今年の11月14日までの予定です。妻は職場復帰しています。な…