基本的に、僕は公的部門が嫌いなんだろうと思う。いや、好きだから愛情込めて見てしまうのかな。電気屋で働いていた時には逆のこと思ったんだろうし。
とにかく、自分、いやもう公的部門で働く全ての人が考えるべきなのは、仕事の解体だと思うのです。効率化とか削減とか改善とかそういうことよりも、仕事のパラダイムを変えるということなのです。
僕は市役所で働いているのは2課目ですが、どうしたって枠組みが厳しいと思う。この枠組みの中でやるのかー、だったら枠組みを変えたほうがいいのにーっていう。全体の中での損失は少ないのかも知れないけど、どうしても部分での最適化を考えてしまう。道路部門だって個人証明サービスだってもっと効率的なやりかたがあるだろう、と。
枠組みが。例えば道路では国、県、市での2重3重行政が挙げられます。国道、県道、市道で管理者が違うってこと。何か方法があるだろう、と。例えば個人証明サービスでは、それらが市町村単位であることに改善の余地がある上に、果たしてそれらを証明するために現在市が管理している情報が適当なのか、等。
ガラッと。考え方を変えてしまっていいような気がするのです。こないだから書いているように、戸籍なんて仕組みが必要だとは思えない。現在戸籍を必要としているのは相続やパスポートの取得です。ただ、相続というもの自体、やたら複雑です。何故かといえば、家督相続という制度がなくなったのに、同じことをわざわざ違う制度化でやろうとしてたりするからです*1。あとはよくわからん。
他には住民票についても。住民票って簡単なようですごく複雑なんですよ。ダブルバインドになっていて。住民票は公開が基本、なんですけども、不法な目的での公開は認めないっていう。それどうやって見分けるんだ、ってのもあるし。なんでダブルバインドになっているかというと、そもそもそれが公の情報だという過去の見方と、個人の情報だという現在の見方の2つがあるからです。だから「本籍地と続柄は省略することができる」、というわけのわかんない言い方になる。
住民票を取る時に、本籍地の記載が必要になるケースが多い*2上、さらに大多数の人にとって本籍地を公開することがプライバシーの問題だと感じられない(そもそも免許に記載されてますがな)ってのがある。つまり、本籍地を記載して欲しい人が多く、それに問題を感じない人も多いのに、プライバシー意識の高まりが法律に反映されることによって、本籍地を載せる載せないということにトラブルも発生する。これは本籍地を載せなかったことによるトラブルのほうが多い(気がする)。
だいたい本籍地なんて考え方自体どうでもいいのに。
市役所が需要が多いサービスを軽々に拡大できない理由でもある、気がする。
公民館でも住民票が発行できるとこもあるみたいだけど、果たしてどのようなやり方をしているのかと非常に気になる。
ところで今日はフューチャリスト宣言 (ちくま新書)を読んでいたのだけれど、そこで語られている次元と、自分の存在している次元が全く違う場所なので焦燥感が強い。僕もインターネット世代で、インターネットの持つ魅力に気付いていても、現実にできることとの差が焦りを生む。本では「40歳になると企業組織でもかなり実権を持つ」と書かれていたが、うちの職場では40歳はヒラなんですよね。係長でさえ45歳以上とかそういう感じで。10年後が今と同じかはわからないけれども、市役所とか地域というものの固定力の強さみたいなのがある意味では恐怖だ。
そういえば地域とか地元とかそういうものにも僕は違和感を感じていて、例えば自分が旅で市から市への境界を跨ごうとも何も感じないのに、地元では他市との差を感じたり出そうとしたりするのはどういうことだろう、と。例えば各市が独立採算で隣市から何かを分捕ろうとしてそれがどういう意味があるのだろう。そして彼らは合併して、頭がなくなればまた違う単位でそういうことを考えたりする。
合併は進んだけれども、果たして今の市域に根拠はあるのだろうか。市を跨いだ結果、サービスが変わることに何か意味があるのだろうか。強い企業を抱えた市が、他市との合併を拒むことに意味があるのだろうか。自分でもおかしく思うのは、合併後に支所の人数が100人から20人に減ったことだ。これって今まで何を努力していたの?ってことだと思う。そして地元の住民が支所の人数が減ったことを喜ばず、増員を望むのはどういうことだろう、とか。
一昔前の機関委任事務が廃止されたことも相当な枠組みの転換だったのだろうけれども、それに代わった法定受託事務を担当するものとしては両手両足を縛られていることは実感として同じだ。さらに各市町村での独自のフォーマットを認める自治事務である住民票の管理だって逆にそのほうがややこしくなってるだけじゃん、っていう。統一フォーマットのほうがいいよ。そこで独自性発揮してどうなる?
国を動かすにはどうしたらいい、って自分が住民としての立場から何か言えばいいってことなのかな。法廷受託義務って結構酷いものだな。

*1:そればっかりでもないか

*2:例えば免許、相続