基本的に僕は物事の習得に時間がかかる。
生来不器用だし、運動神経というのが拡散しすぎてるのだろうと思う。集中できてない。

今までそういう性質で生きてきて、僕自身はそのことに慣れてきた。HTMLしかりCSSしかり、僕はそういうことの習得に向いてないと思うからあまりやらない。逆に必要となるなら悩んだり発狂したりしながらでも習得すれば時間はかかっても習得できる。そういう意識である。

だから別に僕自身は今現在のバイトの習得率が悪いことに対して何の危機感も焦りもないのだけど、人から見たらそうは映らないらしい。あと自分ができなくて焦ってるシーンも慣れた。

なかなかどんなイメージか表現しにくいのだけど、神経細胞的なイメージで言うと、神経細胞が多い感じ。回路を組むためには糸が多すぎれば時間がかかる、と。でも組めばそれは回路として機能する。

でも世の中的には何でもサーッとやってパーッとこなせる人のほうが便利なんだろうな。僕はそういう人と同じことをやる回路を組むために複雑に組みすぎるきらいがある(後から簡単に組みなおしていくんだろうけど)。だから飲食店でのバイトは圧倒的に向いてない気がする。

ていうか長年水泳をやってきた経験から言いますと、同じことを10年もやれば習得率にそこまでの差はでません。最初に泳ぐのがうまくなった人も遅れてうまくなった人もそこでは同順位。あとは才能の差になるっすよ。贔屓目で見るなら遅くうまくなった人のほうがやる気が持続するから多少有利かな、と。

パソコン教室のバイトで、2週間やっただけで「パソコンの知識ない」とか言われても、って感じなんですよね。つうか俺的にはお客さんの顔と名前を覚えればフォローできるって感じなんですけどね。あーあ。知識ないんだってよー。IEとか認知度ねーのかね。ワード、エクセル>>>>越えられない壁>>>>IE、アウトルックエクスプレス?個人的にはホームページビルダーも使えるんですけどね。首にしたけりゃしてくれよ。