思ったより支離滅裂

なんか公務員に対するネットでの評価って辛辣なのばっかりなのな。公務員試験合格したって言うと「おめでとう」とか「安泰じゃん」とか言われるけど内心はそうは思ってないだろうなあ。(その反対に「俺はああいう地味なのはできんね」とか楽だし適当だし早く帰れるしみたいなそういう風に言われることもあるのはそれはそれで寂しい。)
僕ははっきり言って職に関して選択肢がなかったから、こういう言い方もなんだけど「仕方なく」公務員を選んだというようなところがある。実家に住まなきゃいけないし、既卒だし、特に技術も経験もないし。そうなるとただ勉強だけすればいい地方公務員しか選択肢がないのが現状のような気がして、それでも民間に行けよ!って言われても僕にとって言うほど民間がいいものじゃなかった。だいたい民間経由して公務員になる人はそういう感覚はあると思う。
民間も公務員も中身は同じ人であって、資質とか性格とかがそれほど違うとは思えない。朱に交わってとことんまで悪化するのかそれが僕にはわからない。公務員になると腐るってのは何なのだろう?
なんていうのかなあ、僕公共財好きなんですよ。だからプールが公営であったりするように、公共交通機関にもっと補助金をかけて欲しい。補助金モラルハザードじゃないと思うし、民間の「売れ売れ」は中の人が荒む面だってあると思うし。
例えばプールって民営にすると高い金を払ってきてくれる会員さんを相手にすることになるわけで、そうするとどうしたって感覚はずれるのではないかな。公営にすれば近所の子供が気軽に遊びに来てくれたりして、そういうところから自分の仕事に対する理由とかをつけてけばいいと思うし。
あとね、お金に色はつかない、って言うけど(言うのかな?)、どんな稼ぎ方をしたってそれはお金で、使えば景気刺激になると思う。プールにしろパソコン教室にしろそこには施設があるだけで、使ってくれるのならどんな色でもお金はお金。オレオレ詐欺で得たお金だって使えば回り巡って私達に利益は返ってくるのかも知れない。(ただ配分の点では問題は出るだろう)
政治家や公務員が贅沢しなかったら困るのは民間じゃないのかな、と時々思う。ただそうなると悪口は浴びなきゃいけないのかな。
なんていうのかな、自分が公務員になるってことは自分だけ自分の仕事をしっかりやっていればいいってもんでもない気がするんだよな。公務員というのは国の政策のわけだから、国に無駄飯を食らえ、と言われたら食うしかないのかもしれないし。やりがいを求めたり自分の周りだけの効率化をしても全体がそうでないのならそれはしてはいけないのかもしれない。公務員の給料は働きに応じて貰えるのではなくて、民間の給料に合わせて貰えるのだろうし、国の都合に合わせるしかないだろう。民間の感情を考慮して下げろと言われたらそれを甘受するべきだし、景気刺激のためにもっと貰えと言われたら貰うべきだろう。
でもまあ自分の考えられる範囲で地域のために働きたいし、逆に言えばそれが一番利己的だと思う。僕は利己的な人間だからとことん利他的でありたいと思う。
あーでも辞めたいと思ったらどうするんだろう俺。