2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

今、ツクメンがすごい

昨今バズった言葉といえば、イクメンってのがあるんですが、派生してイケダンとかカジメンとか泡沫ワードもありました。今日は新しい言葉を覚えて帰ってください。なんと「ツクメン」です。 ツクメンはモテる!?あなたは尽くす派?尽される派? 頭にガツン…

103万円の壁ってナンだ?

私たちの仕事の上で、唐突に聞かれるマジックワードの一つが「103万の壁」です。皆さんもうっすら御存知のこのワード、わかってるようでわからない、不思議なものなのです。 この「103万の壁」というものは、103万円を超えて働くと、扶養から外れるから、103…

税金と社会保障は、貧困ビジネスか?

原発、消費者金融、パチンコ・・・依存者を食い物にしてきた日本の「グル」の構造 「我慢できる人」は脳が違う? このあたりを読んで、税金とか社会保障のことを考えると、ちょっと貧困ビジネスの香りがします。 「依存」と「我慢ができないこと」ってちょっ…

所得がない!

私たち税に関係する部署は、市民の所得の把握に努めています。それについては国の機関である税務署も同じなんだけど、税務署は納税が発生しない人には興味がないんですよね。確定申告の義務もないし、法的にも全く接点がない。ところが市役所ってのは違う。…

1年間に4年分働こう!

「夫婦と子ども2人」ってのが手垢のついたモデルケースとして示されることがあるけれども、社会保障の面から見るとどういう状態なんだろう? 実際はもはやモデルではないケースなんだけど、このケースで妻が専業主婦だった場合の養う/養われる期間を計算して…

若者のマゾ離れ

日本社会は若者が様々な負担をし、歳を取ると利益が得られるようになっている。しかし、当の若者自身にもM属性があった。今の若者はもっとマゾに戻るべきだ、というのがこの日記の趣旨である。 日本の総労働時間は減少している。これは少子化の結果であると…

家を買ったら宗旨替え

ただいまリフォームの関係で、妻がローンを組んでいるんですが、まあイメージ的にしばらくの間は所得税が0になりそうです。細かなことを省いて言うと、住宅ローン残高の1%が所得税から引けます。例えば3000万円のローンを組めば、所得税から30万円引ける…

男は黙って家事育児

休日にショッピングモールなどを回るときに感じることは、「子どもって重い!」ってこと。自分たちの思っている方向に行かせたい時は持ち運ぶ必要があるし、エネルギーが切れればまた持ち運ぶ必要がある。なんと力のいることか。 性別役割分業というものに合…

医療費について調べているメモ

健保組合は収入が6兆1404億で、4154億円の赤字かあ。 国保加入者は約3600万人で、収入額は12兆8975億円で、支出額は12兆8070億円。収支差引額は61億円の黒字だけど、市町村が補填してるんで実質は2633億円の赤字。で、収入の75%ぐらいはなんだかんだで税金…

国語を読める人は、空気を読めない

なんとなく職場で四苦八苦している気がするのです。人から話を聞いても9割何言ってるかわかんなかったりすることがあったり、職場内の作法を理解できなかったり、教えてもらったことが覚えられなかったり。 私は小中高と国語の成績は良かったはずなのになん…

タダの医療保険はあるのか?

「ぼやーっとした考え」レベルの話なんですが。 国保税(料)収入の国保支出に対する比率が酷くて、20%をちょっと超えてるぐらい。あとは国、県、市町村が出してる税金で賄っている、っていう、民間の商品だったら1から10まで破綻してる状態なわけです。…